2025/10/27 23:51



本当に、いろんなことがあったんだけど。
とにかく無事に終わってよかった。
もうニャンフェス前はほぼほぼ1週間くらい寝てなくて、当日行けるのか…
なんて思っていたんだけど、出展を手伝ってくれた友人彩子のおかげでなんとかなりましたね。
友人宅まで車で50分程で、そこから荷物を友人の車に移し替え
浅草まで片道1時間運転してくれました。
いやほんと、眠すぎて、行く前から疲れすぎて、浅草まで運転なんてとてもできなかった。
連日、ニャンフェスの準備で真夜中まで作業をしている中
10月16日に急にパトラさんが発作を起こしまして。
心配で心配で。
簡単に書くと、発作は突発的で検査の結果、脳からくるっぽい…ということになり
どちらかというと鼻詰まり…鼻炎かな。
脳の方も症状があるのかもしれないけれど、
とにかくご飯があまり食べらなくて。
もともとお薬を飲むこともできない子なので
とにかくあったかい鶏の胸肉の煮汁とほんの少し赤ちゃん用のカリカリを食べています。
あと、めちゃくちゃ嫌がるんだけど、気合い入れて目薬だけはさしてる。
そのおかげか、今は小康状態。
でも、ご飯を食べる時の様子を見るとパトラさんの生命力みたいなものを感じるし
ジャンプする力もあるし、もう高齢なので、とにかくパトラさんの思うように
穏やかに暮らすサポートができたらと思うんだ。
パトラさんが発作を起こした時、正直ニャンフェス…出展中止かも…って頭によぎったんだけど
パトラさんが少しカリカリを食べてくれたりもしたから
ニャンフェスがんばろうって気持ちになった。
そんなこんなでニャンフェス…
ビックリなんですけどね。
このひそんでいる黒猫ちゃんスヌードをSNSに投稿したところ
ほしいと言ってくださる方が思っていたより非常に多くてですね。

2つしかニャンフェス用に作っていなかったし、ニャンフェス以降作らないと思っていたんですよね。
そこで急遽出展準備の予定を変更して17日にニャンフェスまでに3つ刺繍してみるか…となったら
刺繍ミシンの調子があまりよろしくなく、動かなくなってしまうという大ハプニング勃発。
ミシン屋さんにめちゃくちゃ電話をかけまくり、助けてもらった……
本当に感謝しかないです。
パトラさんは心配だし、準備は終わらないし、寝る時間もないし
わたしは果たしてニャンフェス出展無事に終わるんだろうか…と思ったことも何度もあったけれど
両親のサポート(主に猫ちゃんたちのお世話をしてくれた)と友人彩子(車の運転とお店番のお手伝い)
のおかげでなんとかなったのでした……
今回のニャンフェス、あ!前回も来ていただいたな!とか
今までに当店でお買い上げいただいたものを実際に使っていただいている方だとか
本当に、たくさんの方に応援していただいて、当店が生み出したものをご愛用いただけていることを感じることができました。
使っている姿を見せていただく度に、あーなんて幸せなんだろうって
なんだか嬉しくて泣きたくなるような、そんな気持ちになりました。
それから、刺繍キーホルダーのおかげなのか、スヌードのおかげなのか、はじめましての方にも
たくさん見に来ていただけて、とにかく本当に嬉しかった!!!!!!!
(スヌードはたぶん開始数分で売り切れました。本当に申し訳ないです)
今回の反省点は刺繍猫ちゃんに注力しすぎて
バッグ類の新作をほとんど作れなかったこと。
本当はもっと作ろうと思っていたんだけど
スヌードや保護猫ちゃん対応でほとんどイメージしていたものが作れませんでした。
そのうちね。作りますよ。いつか作りますよ。
ちなみにニャンフェスの翌日、個人的なことですが試験がありまして。
ノー勉強で行きました。受かりました笑
いや、勉強必要なかんじじゃなかったんです。ラッキー!
5ヶ月間学校にちょこっと通うことになりそうです。
(草鞋何足目かな…)
これからの予定は、猫ちゃんの対応が第一優先で、
その学校とやらに慣れるまではスローペースになるかもですが
猫ちゃんの医療費を稼がなければいけないのは事実なので
猫と暮らす洋裁店も頑張りたいと思っています。
今同時進行で作っているものですが
もちろんスヌード類!
資材を今日すべて発注し終わりました。
それから、全身キーホルダーとお顔だけのキーホルダーも新作を作っています。
すべて、自分が納得いくもののみ、販売するので
リクエストいただいたものでも販売できないものもあるかもしれませんが
待ち続けるとひょっこり販売されることがあるかもしれません。
たくさんお待たせしてしまうこともありますし
リクエストにはお応えできないことも多々あるかもしれませんが
これからも誠実に、猫ちゃんを愛しながら頑張りたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
