2025/03/01 21:58

お久しぶりです。


現在、確定申告と格闘しています。(絶賛現実逃避中)
終わったらニャンフェス準備。

がんばれ、わたし。がんばれ、わたし。


さて、2月22日にお声掛けをいただき
西東京市のピースワンコふれあい譲渡センターで行われた
譲渡会とマルシェに出店させていただきました。




今まで出展といったらニャンフェス。それから委託をお願いしたこともあったんですが
委託は今後できるだけしないと決めていたところで、西東京市まで行ってみよう!と試みました。

いや〜〜〜遠い!本当に遠い!!!!

車の免許をとって以来、初めて高速に乗りました。
(ちなみに我が父、おとさんが一緒に来てくれた。ほんまありがとう)

思っていた以上にたくさんの方々にお手にとっていただけて
本当に感謝しています。

とてもきれいなお姉さんと、猫ちゃんの保護のお話をしたり
うちの猫ちゃんに似てるって、猫ちゃんのお写真を見せていただいたり
猫ちゃんが大好きな方たちと過ごし、とても素敵な1日になりました。



今回の譲渡会に参加されていた一般社団法人ゆらりさんが
わたしが販売に行くなら小虎ちゃんを連れていくって言ってくれて
久しぶりに再会することもできました。


小虎ちゃん、保護する前(繋がれて生きていた)は「表情が死んでる」って言われていて
保護後もわんちゃんのいるご家庭で一時預かりをしていただいたんだけど
ケージから出てくることがなく、どうしてだろう…なんて思っていたんだけど
(一時預かりさんは優しく接してくださっていました)
譲渡会に参加した時は触るとゴシゴシしてってかんじもあったんだけど
他人が触るとどうしても唸ってしまったりもして、これは難しいぞ…なんて思わされたり。


うちで譲渡前に一時お預かりした時は「生きてる?」って確認するほど静かに過ごし
ゆらりさんへ譲渡したわけなんですが

今回再会した小虎ちゃんは、ゆらりさん宅ではハッスルしすぎて
わたしの体験談を「絶対嘘ー!!!」と言われるほど別の猫ちゃんのように生まれ変わっていました。
完全に別の猫。
体重も増えて、重たくなってた!

ゆらりさんに譲渡後、譲渡会も初参加だったわけだけど
唸るどころかゴシゴシ猫ちゃんマックスで
来る人来る人に体をゴシゴシしてもらってご機嫌に過ごしてた。



なんだろうね、涙がでちゃうよほんと。


活き活きしてる。
死んでいた心が確実に蘇ってる。

ゆらりさんの日々の愛ある暮らしがあるからなんだって、感じました。

こちら、ピースニャンコに取材を受けたゆらりさんの動画です。
小虎ちゃんもでてくるので、ぜひご覧ください。
しっぽピーンとたてて冒険している小虎ちゃんかわいすぎる。





代表の山岡さんのね、考え方とか猫ちゃんたちへの向き合い方とか
とても好きで、尊敬しているんです。

あと、余談ですがお話の仕方がとてもいい。
心地いい声なんですよね。お人柄と合わさってとても素敵なんですよ。


それから、今回おとなりに出店させていただいた『ツナとネコマ』の智心ともみさん。
智心さんもとても優しくて素敵な方でした。
ふかふかのベッド、ねこちゃんのおともだちを作られています。

お店の動画を撮ったんだけどお写真を撮り忘れてしまいまして…
このblog動画をはれないの。ごめんなさい。

そのかわりこちらを。
これはわたしがニャンズのために買ってきたネズミちゃん。


いろんな柄があったよ♡

ショップやインスタをご紹介させていただきますね。
ツナとネコマshop https://tunatonekoma.base.shop (たぶん不定期で販売されていると思います)
智心さんのインスタアカウント https://www.instagram.com/chishin_tomomi/

ゆらりさんでボランティアメンバーもされています。

わたしも、たくさんを助けることはできないけれど
目の前にいる猫ちゃんたちのためにできることをコツコツとがんばりたい。


今回、出店のお話をいただき、素敵な機会をくださり、たくさんのサポートを受けました。

ピースニャンコのスタッフみなさま、本当に本当にありがとうございました。

とても遠くてしんどくてなかなか辛いとも思ったんだけど(笑)
それ以上にとても楽しくて、幸せな時間だったので
また機会があれば参加したいなぁなどと思っています。


次はニャンフェス!
4月6日日曜日、東京都立産業貿易センターで開催されます。
前売りチケットも販売中なのでぜひ!!!

新作づくりに在庫補充、これからがんばります。
ぜひ、会いに来てくださいね♡